X_NOTE
2012年5月22日火曜日
syntaxhighlighterでコードをきれいに表示させる
syntaxhighlighterでコードをきれいに表示させる
(1)下記サイトからjs,css,swfファイルをダウンロード
syntaxhighlighter(google code)
(2)必要なJSをアップロードする 。html、CSS、JS、PHPの場合。
<!-- SyntaxHighlighter start --> <link type="text/css" rel="stylesheet" href="http://自分のドメイン/SyntaxHighlighter_org.css" /> <script language="javascript" src="http://自分のドメイン/shCore.js"></script> <script language="javascript" src="http://自分のドメイン/shBrushXml.js"></script> <script language="javascript" src="http://自分のドメイン/shBrushJScript.js"></script> <script language="javascript" src="http://自分のドメイン/shBrushCss.js"></script> <script language="javascript" src="http://自分のドメイン/shBrushPhp.js"></script> <script language="javascript"> window.onload = function () { dp.SyntaxHighlighter.ClipboardSwf = 'http://自分のドメイン/x_note/clipboard.swf'; dp.SyntaxHighlighter.HighlightAll('code'); } </script> <!-- SyntaxHighlighter end -->
(3)htmlの方には以下<textarea>で囲んだ中にスクリプトを記述。
class=""のところに表示するコードの名前を入れる。
完了!
(参考サイト)
http://mrs.suzu841.com/highlighter/dp.SyntaxHighlighter/
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿