X_NOTE

2012年1月30日月曜日

jQueryの基礎を学べるサイト

「CSSは分かるけど jQuery は苦手 … という人が jQuery に親しんでくれるといいなーと思って書きました」
投稿者 negi 時刻: 23:30 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: jQuery, 勉強

自由な形で自由な形をhoverさせる。DreamweaverとCSSで実装。

1. hover前の画像をhtmlに読み込む

2. その画像にDreamweaverのareamap機能を使って
hoverさせる選択範囲を指定する。

3.hover後の画像をスワップイメージなどで挿入する。


完成。

<参考サイト>
http://www.inclover-inc.com/pocket/px/coding/html/eid161.html
http://www.geocities.jp/margin0px/sample/mapimg.html
投稿者 negi 時刻: 21:19 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: html

2012年1月23日月曜日

jQuery スライダー/AJAXで画像やHTMLをロード。


投稿者 negi 時刻: 18:42 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: jQuery, プラグイン

Picasaの画像を高さを揃えたイメージギャラリーを実装するjQueryプラグイン・jquery-photowal


投稿者 negi 時刻: 11:05 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: google, jQuery, プラグイン

画像やボックス要素にhoverするとエフェクト付きで別のボックス要素を表示するjQueryプラグイン・ContentHover


<参考URL>
http://kachibito.net/web-design/contenthover.html
投稿者 negi 時刻: 10:46 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: hover, jQuery

2012年1月11日水曜日

jpgのクオリティそのままに容量を1/5にするWEBサービス


jpgのクオリティそのままに容量を1/5にするWEBサービス
「JPEGmini」

投稿者 negi 時刻: 11:38 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: WEB サービス
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ラベル

  • AfterEffects (2)
  • Ajax (1)
  • as2.0 (1)
  • as3.0 (1)
  • CGI (1)
  • CSS (16)
  • CSS3 (6)
  • DESIGN BASIC (2)
  • DESIGN 参考 (3)
  • facebook (5)
  • finalcut (2)
  • Flash (6)
  • font (1)
  • google (8)
  • hover (1)
  • html (14)
  • HTML5 (7)
  • IE6 (13)
  • Illustrator (6)
  • Java Script (46)
  • jQuery (35)
  • JS_gallery (8)
  • mac (1)
  • Movable type (15)
  • Photoshop (14)
  • php (1)
  • SEO (2)
  • SNS (2)
  • tips (1)
  • typography (1)
  • UI (1)
  • WEB BASIC (24)
  • WEB サービス (17)
  • WordPress (25)
  • アプリ (1)
  • お役立ち (3)
  • サーバー (1)
  • スマートフォン (9)
  • チュートリアル (11)
  • プラグイン (15)
  • やりたい表現 (19)
  • リンク集 (2)
  • レスポンシブル (1)
  • 印刷 (1)
  • 映像関連 (4)
  • 素材 (1)
  • 勉強 (2)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ►  2015 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2014 (12)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2013 (22)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ▼  2012 (62)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (11)
    • ▼  1月 (6)
      • jQueryの基礎を学べるサイト
      • 自由な形で自由な形をhoverさせる。DreamweaverとCSSで実装。
      • jQuery スライダー/AJAXで画像やHTMLをロード。
      • Picasaの画像を高さを揃えたイメージギャラリーを実装するjQueryプラグイン・jquery-p...
      • 画像やボックス要素にhoverするとエフェクト付きで別のボックス要素を表示するjQueryプラグイン...
      • jpgのクオリティそのままに容量を1/5にするWEBサービス
  • ►  2011 (52)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2010 (65)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (26)

自己紹介

negi
武蔵野美術大学 芸術文化学科 卒業
詳細プロフィールを表示
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.